税込1,458円 → 税込1,242円
期間:2022年6月15日0:00〜2022年6月15日23:59 まで

群馬県で生産されている「福豚」を使ったシュウマイです。福豚は、臭みのないさっぱりとした甘みの脂身と、ジューシーな赤身が特徴。柔らかく仕上げるため、福豚をよくよく練り上げたタネに、たまねぎの甘みをプラスしました。下味が付いているので、お弁当のおかずにするのもおすすめ。

群馬県産福豚のシュウマイを見る

コラム・蒸籠のススメ

独身時代、蒸籠がブームだった時期があって、晩ごはんは大体何かを蒸していた。 メインは野菜、あとは冷蔵庫にあるお肉やお魚を放り込み、湯気の立つ鍋の上にセットするだけ。美味しいオリーブオイルと塩があれば、それだけで素敵な晩ごはんになり、大層気に入っていた。

そう、とっても気に入っていたのに。 引越しを機に仕舞い込み、ここ数年すっかり忘れていた。

突如思い出したのは、オンラインショップのシュウマイを見ていたから。 「レンチンもいいけど、やっぱ蒸籠の方が気分アガるよね…って、蒸籠ぉぉーー!」

思い出したらやらずにいられない。早速シュウマイを買って帰り(役得)、蒸籠を引っ張り出して、晩ごはんに蒸してみた。
凍ったままのシュウマイを並べ、お湯がぐらぐら沸いた鍋の上に載せて10分くらい。

なにって、蓋を開けるともうもうと立ち上がる湯気が良い。あつあつのを悶絶しながら頬張る賑やかさも良い。そしてウマイ。お湯沸かしただけで満足度高すぎ。

もうひとつ蒸籠を買って、野菜の段とシュウマイの2段にしたら完璧な晩ごはんが数分で出来上がってしまうのでは?
蒸籠ブーム再燃の予感だな。

あ、あつあつシュウマイは上アゴべろべろ案件なので、そこだけは注意です。

群馬県産福豚のシュウマイを見る

カテゴリーから探す